{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント
電話注文 0594-48-6780 (平日 10:00〜17:00)
  1. 庭木
  2. 紅葉の美しい木
  3. わい性八重桜 【旭山桜】 1年生接木苗
  1. 庭木
  2. シンボルツリーにおすすめする木
  3. 和風向け
  4. サクラ
  5. わい性八重桜 【旭山桜】 1年生接木苗
  1. 庭木
  2. 切花や茶花で楽しめる木
  3. 春咲き
  4. わい性八重桜 【旭山桜】 1年生接木苗

あまり大きくならない矮性のサクラ

わい性八重桜 【旭山桜】 1年生接木苗

商品番号 niwa_sakura002
価格 ¥ 1,699 税込
77 ポイント進呈|ただいまポイント5倍!
在庫数 16
4.00
2
  • 購入者
    群馬県 40代 男性
    投稿日
    購入、地植えから二ヶ月が経過。苗木は元気に展葉しており、これからが楽しみ。 注文から商品の受け取りまでの対応は迅速で、サポートメールの内容からも信頼できるお店だと感じた。



Cerasus serrulata ‘Asahiyama'

わい性桜 |旭山桜 (アサヒヤマザクラ) 1年生接木苗


さくら 旭山桜 4

大人の背丈程度しか大きくならない矮性のサクラ

旭山(あさひやま)は淡紅色の八重の花を4月に樹一面に咲かせるサクラです。枝にかなり密に咲きます。花は3.5~4.2cmとまぁまぁ大輪咲きで、花弁数は8~18枚くらいです。
あまり大きくならないワイ性の桜で、庭植えや盆栽、鉢植えなどに向く品種です。
一歳桜(いっさいざくら)に使うのはこの品種です。(一才桜、一才ユズ、一才藤など、一才〇〇とは品種名ではなく、1年目で花や果実をつける商品を言います。)
お庭に春の訪れを知らせる雅な花木。盆栽や家庭栽培のシンボルツリーとして最適です。

旭山桜の特徴


学名 Cerasus serrulata ‘Asahiyama' バラ科 サクラ属
別名 朝日山(アサヒヤマ)
開花時期 4月中旬 (花がやや先行) (一季咲き)
花色・大きさ・花形 薄桃色・中輪咲き(4cm位)・八重
最終樹高 地植え:1.6m ~ 2m 鉢植え:1m ~ 2m (落葉高木)
最終葉張り 1m ~ 2m 開帳性
栽培用途 鉢植え、シンボルツリー、記念樹、街路樹、学校、公園、盆栽など
成長の早さ 早い (60cm/年)
植栽適地 北海道~九州
育てやすさ ★★★★☆ 育てやすい
日照条件:日なた、耐陰性やや強い、土壌酸度:弱酸性
耐寒性強い、耐暑性普通、耐乾性やや弱い
耐病害虫性 耐病性:普通 害虫:弱い
芽吹き時期 4月頃
花言葉 あなたにほほえむ
苗木部の配送料金について
こちらの商品の送料区分は・・・通常梱包(宅配便)です。

※送料は購入手続きにて配送先住所を指定した際に表示されます。
※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
送料についてはこちら


お届けする商品について


商品について 商品は1年生接ぎ木ポット苗です。根鉢の部分も含め高さ約70cmです。根鉢の大きさは4号(直径12cmポット)です。1年生苗とは苗木ができて1年目の苗です。

主幹が切り戻してあります。
1年目の剪定済みですので、植え付け時の剪定は不要です。落葉期は葉はついておりませんが、春に芽吹きます。花や蕾はついておりません。植え付け3~5年で開花見込みです。


さくら サトザクラ系 旭山桜の育て方



植え方・用土


日当たりを好みますが夏の西日が苦手です。鉢植えでは夏に西日が当たる場所は避けてください。
西日が当たる場所でも育ちますが、夏の高温で水不足にならないよう敷き藁などマルチングをし、土の乾燥や地熱の高温化を予防しましょう。
日当たりの良い場所に浅く植えます。たい肥を混ぜた土に植えてください。さくらは根が弱いので植え付け時はしっかりと支柱で固定し、幹が風で揺れないようにしてください。


春の植え付け方法


春の植え付けでは根っこを崩さずにそっと植えます。ポットや鉢から抜いた時に土がボロボロ落ちても構いません。
根巻き苗の植え付けでは根巻きを包んでいる麻布や麻紐は外さずに植えても大丈夫です。麻布や麻紐は土中で数ヶ月で腐ってなくなります。不織布のルートポーチの場合は、ポットを外して植えてください。どちらかわからない場合は外して植えてください。
植え付け時に地上部を少し切り戻しします。
植え付け3年以上経過した苗木の移植や鉢増しなどの植え替えは冬に行います。どうしても移植を春に行う場合はできるだけ根を大きく掘り取り、地上部をできるだけ小さく剪定をして掘り取って、根を乾かさないように早めに定植してください。


夏の植え付け方法


なるべくなら地植えは控えますが、定期的に水やりができるようであれば地植えします。
地植え後は根が浅く、土に馴染んでいないので毎日から2日に1度のペースで秋に定期的に雨が降る季節が来るまで水やりを丁寧におこなってください。


秋の植え付け方法


根がまだ活動をしている秋の植えつけは、春からの成長で乾燥に強く育つと言われます。秋の植え付けは春の植え付けと同様の要領で行います。
しばらくで苗木の成長が止まりますので、秋の植え付け時の肥料は与えても与えなくてもどちらでもいいかと思います。


冬の植え付け方法


12月~3月ごろが植え付け適期です。土が凍るような寒冷地でなければ12月が最適。畑からの移植ができるのも生長が休眠する冬の季節です。
寒冷地では地面への植え付けは冬の前に終わらせるか、春植えをおすすめします。
鉢植えへの植え付けは寒冷地でも可能ですが、鉢土が 冷えすぎない場所で育ててください。ポットや鉢から抜いたら根を少し広げるように植えても大丈夫です。根を乾燥させないように植えます。
今年買って春に開花を楽しんだ一才桜もこの時期に植え替えます。腐葉土3、赤玉中粒7の割合で用土を混ぜて土を作るか、培養土で植え替えです。ポットを抜いて土を落とし、根を多少ほぐして一回り大きな鉢植えに植え替えてください。


水やり


【鉢植えの場合】
春ごろから9月ごろまで…鉢土の表面が白く乾いたら鉢底から流れ出るくらいたっぷりと与えてください。過湿が苦手なので落葉時期の水の与えすぎに注意です。
冬…1週間以上鉢土が乾かないこともあります。鉢土の表面が乾いていても鉢を持ち上げて鉢が重い時は土が水を含んでいるので水やりは少し我慢。土が乾いて鉢が軽く感じられるようになったら、たっぷりと与えてください。
【庭植えの場合】
水やりは必要ありません。5月に入ってから植え付けた場合は、植え付け後から梅雨までは雨が降らない日が1週間以上続く時はは毎日水を与えます。梅雨明け後にも雨が降らなくなるようであれば、同様に1~2日に1度たっぷりとお水を与えてください。秋になり雨が降るようになったら、それ以降は水やりは雨にまかせても大丈夫です。


肥料のやり方


3月に化成肥料を1平米あたり50g程度、7月に化成肥料を同量与えます。落葉後に元肥として有機肥料を100g与えます。


花芽の付き方


7~8月に花芽ができます。そして、翌年の春に開花します。
夏に水切れさせると花が咲かなくなったりします。また、冬に2ヶ月以上、7度以下の低温にさらされていないと花が咲きません。



剪定方法


剪定適期は12月から3月上旬です。
「サクラ切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」と言われるように、サクラは強剪定を嫌います。太い枝を切る際は必ず枝の付け根から切り口をきれいに切り、切り口にはトップジンMなどの癒合剤やつぎロウ、石灰硫黄合剤を塗ります。剪定はほとんど行わず、枝抜き剪定で無駄に大きくなった枝だけ分岐する箇所で切るようにします。あまり大きくしたくなかったら、適当な大きさに達したときに、主枝の芯を止めます。


病害虫の予防法


落葉期の2月頃に石灰硫黄合剤を散布します。病害虫は発生しやすいので、5月以降~9月まで害虫駆除の消毒を定期的に散布します。


育て方のまとめ


強剪定は苦手なので、樹形は小さいうちから整えて!


増やし方


桜は繁殖力が弱く、種から育てた実生苗は雑種になることが多く、挿し木では根っこが出ないことが多いため、一般に流通する苗木はほぼ接木苗です。


おすすめ商品

前へ
次へ