曙ハラン
斑入りがアクセント♪とても立派な葉で存在感抜群です♪
ボーダーやグランドカバーにおすすめ。丈夫で日陰でもよく育ち初心者にも育てやすい
曙ハランは、葉先にかけて大きい斑が伸びているのが特徴です。
ハランは、常緑樹の下や北側の日陰でもよく育ち、庭で親しまれています。 葉には殺菌作用があるので、料理の仕切りなどに添えられることがあります。 生け花やフラワーアレンジメントにもよく利用されます。
洋風にも和風にも合う植物です。
常緑性で丈夫なので観葉植物にも向いています。育てやすく初心者にもおすすめです。
あけぼのはらん
曙ハラン の特徴
学名
|
キジカクシ科 ハラン属
|
別名
|
葉蘭、(はらん)
|
開花時期
|
3~5月頃
|
花色・大きさ・花形
|
紫色・(4cm位)・壺形
|
最終樹高
|
地植え:0.2m ~ 1m 鉢植え:0.2m ~ 1m (常緑多年草)
|
最終葉張り
|
0.7m ~ 0.8m
|
栽培用途
|
庭植え、花壇、鉢植え、寄せ植え、生け花、フラワーアレンジメント、ボーダー、カラーリーフ、グランドカバー、観葉植物
|
育てやすさ
|
★★★★☆ 初心者におすすめ 日照条件:日なた~日陰、耐陰性強い、 耐寒性やや弱い、耐暑性強い
|
耐病害虫性
|
耐病性:普通 害虫:普通
|
花言葉
|
強い心、強い意志、平癒
|
植え方・用土
強い直射日光が当たると葉焼けを起こすので、木の下などの日陰、または室内で育てます。特に、
斑入りの品種は日陰がよいでしょう。乾燥に耐えますが、本来は湿り気のある土壌を好むので、水はけがよすぎる場合は
腐葉土などの有機物を加えて土壌改良します。
ただし、日陰でも風通しが悪い場所だと病気や害虫被害を受ける可能性が高くなりますので、日陰かつ風通しが良い場所に植えて下さい。
水やり
鉢植え、庭植えともに、土が乾き始めたらたっぷりと水やりをします。冬は控えめにします。
肥料のやり方
植え付けのとき使用する土に、緩効性
化成肥料を混ぜ込んでおきます。育てている最中であれば、12月~2月に有機質の肥料を寒肥として施肥すると良いでしょう。
12月~2月に肥料を与えることで、土中で植物が肥料を吸収されやすい性質に変化します。そして、春の生長期とともに効き目が出てくるという仕組みになっています。
斑入りのハランだと、肥料の量が多いと班が消えてしまう可能性がありますので、ほどほどにしておきましょう。
剪定方法
剪定は夏以外、いつでも行えます。葉が重なっていると風通しが悪くなりますので、剪定しましょう。また、垂れて地面についてしまっている場合も剪定した方が良いです。
増やし方
株分け:3月下旬から4月上旬、または9月中旬から10月下旬に、3~6芽ずつに株分けします。