{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント
電話注文 0594-48-6780 (平日 10:00〜17:00)
  1. 草花・野菜
  2. 種・球根
  3. 葉物野菜
  4. 野沢菜
  5. 【飯田かぶ (源助かぶ菜)】 種・小袋 (15ml) 固定種

冬越しの漬菜に高冷地・寒地に適す。
【飯田かぶ (源助かぶ菜)】 種・小袋 (15ml) 固定種

商品番号 tanex-0331
7日以内の入荷予定(お取り寄せ販売)
価格 ¥ 338 税込
15 ポイント進呈|ただいまポイント5倍!
在庫数 300

葉菜 飯田かぶ菜(源助かぶ菜)

種|飯田かぶ菜 15ml

冬越しの漬菜に高冷地・寒地に適す。

「飯田かぶ菜」は、源助かぶ菜とも呼ばれる信州の伝統野菜です。現在では、飯田下伊那地域でのみ栽培がされている非常に稀少な品種です。
葉は柔らかく甘みが豊富で、漬物に最適の優良種です。野沢菜と比べて、やや草丈は低く、耐寒性が強く育てやすい品種。霜や雪にあたると紫色になり、より柔らかくなり、甘みが増します。
根部は食用としません。

「冬菜」とは冬に出回る菜類の総称です。白菜・京菜・唐菜・小松菜などがこれに該当しますが、当店では上記であげた以外のアブラナ科の葉菜野菜をまとめて冬菜としています。秋に種をまき冬に育て収穫が春までの冬菜は、病害虫になりにくいため初心者にもオススメです。

飯田かぶの特徴


学名 Brassica rapa var. rapa アブラナ科 アブラナ属
別名 源助蕪菜、源助かぶ菜
作出年・作出者 (愛知県稲沢市・井上源助採種場)
交配親 輪蕪(諏訪紅蕪)と関西系のカブ品種との交配
花色・大きさ・花形 黄色・(2cm位)・小花が円錐状に群がって咲く
最終樹高 地植え:m ~ 0.6m 鉢植え:m ~ 0.6m (一年草)
栽培用途 地植え、鉢植え、畑、家庭菜園、プランター栽培 など
植栽適地 日本全国
育てやすさ ★★★★☆ 初心者におすすめ
日照条件:日なた、
耐寒性強い、耐暑性普通
耐病害虫性 耐病性:強い 害虫:普通につく
花言葉 晴れ晴れと

冬菜 飯田かぶ菜 1

苗木部の配送料金について
こちらの商品の送料区分は・・・ネコポスです。

※送料は購入手続きにて配送先住所を指定した際に表示されます。
※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
送料についてはこちら


お届けする商品について


商品について 飯田かぶ(源助かぶ菜)の種。
【内容量: 6ml】
遺伝子組み換えの種ではありません。

◆種という性質柄入荷ロットにより生産地が異なり、1アイテムでも生産地が3~4生産地になることがあり、明言化できません。※商品裏面には記載されております。
◆内容粒数は生産地と同様入荷ロットにより異なるためこちらに関しても明言できません。
◆メーカー在庫のお取り寄せとなります。
◆種子は発芽試験を受けた純良なものをご用意させていただきますが、播種後、温度や水分などが不適な条件下では発芽しない場合があります。
◆種子のパッケージはデザインの変更などにより写真と異なる場合があります。また、詳しい育て方はパッケージ裏面にあるQRコードからご確認ください。
◆発送時期よって種子の有効期限が間近な商品となる場合があります。種まき時期に考慮した出荷はできません。

種の有効期限について
野菜の種には有効期限があります。有効期限とは種を正しく保存したときに発芽を維持できる期間です。種苗法により、発芽試験から1年間(気密包装の場合は、2年間)と定められています。4~5月と10~11月に発芽試験を行います。 有効期限を過ぎた場合でも発芽しないということではありません。また、有効期限切れの種から育てた作物が食べられないことでもありません。とはいえ、種にも寿命がありネギや玉ねぎ、落花生、シソなどの種の寿命が短い作物で1~2年、大根、キャベツ、白菜、レタス、ほうれん草、ニンジン、ゴボウ、エンドウ、インゲン、ソラマメ、三つ葉などで2~4年、ナスやトマト、キュウリ、かぼちゃ、すいか、唐辛子などの長命種子では4年以上の寿命があります。

種の保存方法について
種は高温・多湿を嫌います。常温のままで保存してしまうと、種が劣化して発芽率が落ちてしまいます。発芽力を長く維持するためには、低温・低湿の環境である冷蔵庫がおすすめです。ジップロックなどの密封された袋または、茶筒・海苔缶へ種袋と一緒に乾燥剤を入れてから密封して保存してください。


飯田かぶ菜の育て方



植え方・用土


1平米当たり苦土石灰2握りを撒いて耕起しておき、元肥として完熟堆肥2kg、油かす3握り、化成肥料3握りを施して土とまぜ、うねをつくります。
発芽適温:18~25℃ 生育適温:10~25℃
1m幅のうねに3条のスジまきします。本葉2枚頃から間引き始め、株間10~15cmにします。


肥料のやり方


追肥はタネまき後15日ごろと30日頃に、1平米当たり化成肥料1握りを施します。


病害虫の予防法


ウイルス病に弱いので、初期にアブラムシの防除を徹底してください。