ゲスト 様こんにちは
会員 ポイント
電話注文 0594-48-6780 (平日 10:00〜17:00)
  1. 庭木
  2. 盆栽や鉢植えに
  3. 葉を楽しむ
  4. シャラノキ
  5. 【斑入りシャラノキ】 3.5号ポット苗
  1. 庭木
  2. 盆栽や鉢植えに
  3. 花を楽しむ
  4. シャラノキ
  5. 【斑入りシャラノキ】 3.5号ポット苗

黄色い黄掃込斑が入る美葉品種

【斑入りシャラノキ】 3.5号ポット苗

商品番号 value166
価格 ¥ 2,799 税込
127 ポイント進呈|ただいまポイント5倍!
完売。2025年生産なし。
この地域へのお届け日は表示できません
東京都



シャラ|斑入

シャラノキ(夏椿)の珍しい斑入り葉タイプ。

シャラノキ(夏椿)の珍しい斑入り葉タイプ。不規則に掃込斑が入ります。涼し気で瑞々しい葉色が魅力。秋は美しく葉します。

夏椿の特徴。初夏に咲き続けるシャラの白花は清楚で、お庭を静謐に演出してくれます。シャラの木は「沙羅の木」「夏椿(ナツツバキ)」、地方によっては木肌が似ていることから「サルスベリ」と呼ばれることもあるんですよ。幹は少しうねうねしていて風情があります。幹肌はツルッとしていて百日に似ています。模様がかる幹肌と樹形が美しく、春の新緑と初夏の花、秋の素晴らしい葉と見どころが多いのが魅力です。お庭に1本植えておきたい雑木です。自生地では大木になりますが、宅地などではさほど大きくなっているのは見かけません。ちょうどよいサイズで収まります。ツバキ科の中でも珍しい落葉樹です。
夏の西日を嫌うので、西日が当たらない場所に植えてください。夏の西日が当たっている部分だけ枯れたりします。

斑入りシャラノキの特徴


学名 Stewartia pseudocamellia ツバキ科 ナツツバキ
別名 しゃらのきなつつばき
開花時期 6月~7月
花色・大きさ・花形 白・大輪咲き(7cm位)・一重
最終樹高 地植え:5m ~ 10m 鉢植え:1m ~ 2m (耐寒性落葉高木)
最終葉張り 2m ~ 4m 直立性
栽培用途 地植え、シンボルツリー、目隠し、鉢植え、盆栽、寄せ植え、目隠し、花壇、工場緑地帯、街路樹、学校、公園、ゴルフ場
成長の早さ やや早い
植栽適地 東北地方~沖縄(鉢植えでなら全国で栽培可能)
育てやすさ ★★★☆☆ 育てやすい
日照条件:半日陰~日陰、耐陰性強い、
耐寒性普通、耐暑性普通、耐乾性やや弱い
耐病害虫性 耐病性:強い 害虫:強い
芽吹き時期 3月下旬~4月
花言葉 愛らしさ
苗木部の配送料金について
こちらの商品の送料区分は・・・小梱包(小型宅配便)です。

※送料は購入手続きにて配送先住所を指定した際に表示されます。
※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
送料についてはこちら


お届けする商品について


商品について 商品は挿し木ポット苗です。根鉢の部分も含め高さ約30cmです。根鉢の大きさは3.5号(直径10.5cmポット)です。

冬は葉が落葉しております。


シャラノキ 斑入りの育て方



植え方・用土


基本的に移植や植え付けは11月~入梅までに行います。東北以北では春植えをおすすめします。
日当たり、肥沃な土が理想です。夏の強い日差しを嫌うので、少しでもいいので西日をさえぎるものがある場所に植えます。堆肥や完熟の腐葉土をすきこんだ土に浅めに植え付けします。 鉢植えでも大丈夫です。半日陰でも生育は良好です。乾燥防止のマルチングがおすすめです。


肥料のやり方


ほとんど必要ありませんが、植え付け後2~3年たってもほとんど成長がない場合は、2月ごろに寒肥として油かすと腐葉土堆肥を株周りに穴を掘り与えます。



剪定方法


ほとんど必要なく、自然に樹形が整います。樹形を乱す枝を取り除く程度です。剪定をする場合は冬にお願いします。
幹の太みが出て、ある程度大きく育つと幹の皮がめくれ、美しい模様を見せるようになります。


病害虫の予防法


病害虫はほとんどつきません。