植え方・用土
日当たりのよい場所で育てます。用土は、排水性と通気性に優れ、適度な保水性のある土が適しています。酸性土壌を嫌うので苦土石灰を混ぜて耕しておきます。
花ひろば培養土でもO.Kです。地植えの場合は花ひろば
堆肥で植えるのをおすすめします。
球根の植え付けは、本格的な寒さが来る前の9月下旬~11月上旬に行います。遅くても年内には済ませましょう。庭植えの場合は球根2つ分くらい(10cmくらい)の深さに植えます。大きな球根では20~30cm間隔で植えます。鉢植えでは7号鉢に1球が目安。8cmくらい覆土をして植えつけます。
水やり
鉢植えは土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。
地植えも乾くようならしっかり水を与えるようにします。極端な乾燥を嫌うので、春先は特にしっかりと乾き具合をチェックします。
肥料のやり方
肥料は春に芽が出はじめた頃と花が咲き終わった後に
化成肥料などを与えます。
剪定方法
花が終わるころに葉が半分くらい枯れてしまうと、球根の肥大が悪くなるので、葉がより長い間緑色を保てるようにします。花色が変わったら花がらを取って種をつけないようにします。花が枯れ始めたら、花茎のつけ根から切り取ります。
その他豆知識
一般的に大きい球根ほど多湿に弱く腐りやすくなるので、夏に休眠期に入ったら土から掘り上げましょう。開花期を過ぎた6~7月ごろ、地上部が3分の2ほど黄変したら、球根を傷つけないように注意しながらていねいに掘り上げます。風通しの良い冷暗所に置くか吊るして、秋の植え付け時期まで貯蔵しましょう。
小さな球根は植えっぱなしでも2~3年はよく育ちますが、連作障害を起こす恐れがあるので、1~2年で球根を掘り上げ、新しい土に植え替えたほうがよいでしょう。
病害虫の予防法
春にアブラムシが発生するので注意してください。見つけ次第、駆除してください。