バラ栽培を安心してお楽しみいただくため、12ヶ月計画を立てよう!
はじめてのバラ栽培(バラの育て方)8月編、もうご覧いただけましたか?
9月は季節の変わり目。とは言っても、まだまだ夏のような暑い日差しと高温が続きますので、バラたちにとっても
過酷な毎日なんです。そして一転して夜になると気温がグッと下がりはじめ、バラたちも過ごしやすくなるんですが、ここで注意する
のが秋の開花を楽しむための栽培管理。9月編ではそのあたりにスポットを当て、秋バラが楽しめる秘訣を解説していきます。
【9月のバラはどんなことに気をつけるの?】
さて、8月頃のバラ栽培でおさえておきたいポイントは、「夏剪定」です。
夏剪定って夏の8月までに行うんじゃないの?と思っている方。はっきり言ってそれでもいいですし、間違いではありません。
実際に私も夏越し中のバラ苗が伸びすぎて暴れているシュートを弱めに剪定してお手入れすることもあります。
しかし、基本的には気温が下がり始める9月頃にガッツリ剪定を行うのが理想的。今月号は夏の集大成として季節の変わり目の
バラの付き合い方について解説していきます。
はじめてのバラ栽培 9月編のポイント
夏剪定は9月に行い、秋バラを楽しむ!肥料も忘れないこと!剪定は扇型に切って頂部を際立たせるのがオシャレ!
9月編で大切なことは、夏剪定と追肥、鉢バラの植え替えです。
「夏剪定」という言葉だけ聞くと、どうしても8月までに行うもの誤解してしまいがちですが、涼しくなってくる9月に行うのが
理想的です。育てている環境によっても前後しますが、どうして9月に行うかという理由も解説しましたが、四季咲き性の強いバラは
9月にハサミを入れてもまた新しい芽が展開し、すぐに花を咲かせてくれます。もし秋に気温があまり下がらない場合は11月頃でも
咲く品種だってあります。別に8月にハサミを入れても大丈夫です。夏越しさせるために混み合った枝を剪定したり、元気が無い枝を
切り戻すことだってありますので、あまり神経質に考えず、ご自宅のバラの状態を見て判断してください。
水やりについては、夏よりも少しだけ量を減らし、土の表面が乾いていたらたっぷり与えるのが基本です。薬剤散布もお忘れなく!