植え方・用土
12月~3月頃が植え付け適期です。芽吹いた苗を植える際は、根を崩さずに植えてください。水はけの良い肥沃な土壌を好みます。耐寒性は強いですが、夏の暑さが少々苦手です。風通しの良い、涼しい場所で栽培してください。夏の西日を避けた場所に植えてください。夏の乾燥に備えて、庭植えでは乾燥防止のマルチングをお勧めします。
水やり
根が浅いので乾燥に弱い傾向があります。露地栽培では土が乾いたら与えますが、真夏の乾燥時期以外はほとんど水やり不要です。鉢植えでは土が乾いたらたっぷり与えます。過湿は良くないですが、土が常に適度に湿っているほうがいいです。
肥料のやり方
肥料は3月ごろと収穫後に速効性の
化成肥料などを与えます。また、3月頃に寒肥として牛糞や鶏糞、
油粕など、有機質肥料を与えます。
花芽の付き方
1年目の枝の葉腋に花芽がつき、翌春開花します。
剪定方法
株もとから出るシュートは4年目からは花つきが悪くなるので、4年目に切り戻しをして新しいシュートを出させるか、古いシュートは間引く剪定が必要です。成木になると果実の重みで主枝が枝垂れて果実が汚れることになるので、樹冠の外側の主枝は内側の芽の上で切り戻し、枝が内側に上がるようにするといいです。5~6月に弱い枝などを間引いて株元にも日が通るようにし、病害虫の発生を抑えます。
病害虫の予防法
葉に斑点病がでるので、トップジンMなどで防除します。害虫ではナミハダニ、カイガラムシ、ハマキムシがでますので、見つけ次第捕殺もしくは、消毒します。