{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント
電話注文 0594-48-6780 (平日 10:00〜17:00)
  1. 庭木
  2. 生垣・目隠しにおすすめする木
  3. 手間が少ない目隠し
  4. コニファー
  5. 【サルフレア】 コニファー 2.5号ポット苗
  1. 庭木
  2. クリスマスを彩る庭木
  3. クリスマスツリーになる木
  4. 【サルフレア】 コニファー 2.5号ポット苗

1年中黄金色の葉を見せてくれる、鑑賞価値の高いコニファー

【サルフレア】 コニファー 2.5号ポット苗

商品番号 niwa_konifa-c017-020
¥ 998 税込
45 ポイント進呈|ただいまポイント5倍!
在庫数 7
本日12時30分までのご注文で小梱包・通常梱包・大梱包(宅配業者指定不可)でお届けします。
東京都
4.50
2
  • 購入者
    新潟県 30代 男性
    投稿日
    とても元気な苗でした。発色も良いです。 思った以上に小さかったです。サイズ違い? と思いましたが、苗に問題はなさそうなので我慢します。

コニファー サルフレア

コニファー|サルフレア

1年中黄金色の葉を見せてくれる、鑑賞価値の高いコニファー

サルフレアはアリゾナイトスギの仲間です。黄金色で冬でも変色しません。生長は遅い方で、20cm/年くらい伸びます。パステルカラーの柔らかいグリーンがお庭を明るくします。生育時期により若干の葉色の変化があります。気温が下がるとクリーム黄色になり緑色が消え、そこはかとない気品が感じらます。鱗葉は糸状で細く短く、枝葉は大変密で隙間が無いぐらいに密生します。側枝の先端は全て上に向かって伸びるのでブルーアイスの様に樹形が乱れる事は少ないです。葉はチクチク感は全くなく、多少ゴツゴツ感はありますが、易しい手触りです。
耐寒性に優れていますが、高温多湿や乾燥に弱いです。
よくクリスマスリースの材料に利用されています。
均整のとれた樹形と詰まった枝葉で、観賞価値はコニファーでも上位に入る品種です。生垣にも最適です。
整枝、剪定はほとんど必要なく、優れた性質を備えています。
さるふれあ

コニファー【サルフレア】 の特徴


学名 Cupressus arizonica ’Sulfurea’ ヒノキ科 イトスギ属
別名 さるふれあ
最終樹高 地植え:2m ~ 5m (常緑低木)
最終葉張り 1.5m 円錐形
栽培用途 グランドカバー、ボーダー、花壇、コニファーガーデン
成長の早さ やや遅い (20cm/年)
植栽適地 東北~沖縄(鉢植えでなら全国で栽培可能)
育てやすさ ★★★★☆ 育てやすい
日照条件:日なた~半日陰、
耐寒性強い、耐暑性強い
耐病害虫性 耐病性:強い 害虫:強い
苗木部の配送料金について
こちらの商品の送料区分は・・・小梱包(梱包重量5000g以下)です。

※送料は配送先住所を指定した際に自動計算されて表示されます。
送料についてはこちら


お届けする商品について


商品について 商品はポット苗です。根鉢の部分も含め高さ約30cmです。根鉢の大きさは2.5号(直径7.5cmポット)です。


コニファー サルフレアの育て方



植え方・用土


水はけの良い、花ひろば堆肥極みや牛糞を混ぜた肥沃な土壌に植えます。横風が苦手ですので、必ず支柱を立て、がっちり固定します。日当たりと風通しの良い場所を好みます。日当たりが悪くなるにつれ、葉色が本来の美しさを発揮できなくなります。


水やり


植え付けして一年か二年は根が張っていないので水を吸い上げる力が弱く、水切れが起きやすいです。一旦根付いてしまえば露地栽培の場合、よほど乾く場所でなければ水やりは必要ありません。鉢植えでは土が乾いたらたっぷりと与えます。高温多湿を嫌いますので、水やりは朝涼しい時間に行います。


肥料のやり方


速効性肥料を与えると剪定後の芽吹き後が成長が良いです。他は2月ごろに寒肥として鶏糞や化成肥料を与えます。鉢植えの場合は1年を通して緩効性肥料を3月、6月、11月に控えめに与えます。


剪定方法


大きくなりやすく、樹形をコンパクトに保つためには年に数回の剪定を行います。
コニファーの多くは鋏などの金属を嫌います。剪定後は葉が茶色く痛みます。ですので、強めの剪定は一斉に新緑の出る2月後半に行うのがベストです。樹形を整える剪定の時期は覚えやすいです。3,6,9月。3の倍数、サブロッキュー♪です。剪定時は必ず枝に少し葉を残すようにします。


その他栽培や性質の注意点


寒さに強く、暑さに弱い傾向があります。しかし、バンコクやマレーシアでもコニファー専門店もあり、品種を選べば暑い地域でも露地栽培可能です。品種によっては、冬に葉色がベージュがかったり、茶色く紅葉するものもあります。


その他豆知識


日当たりの悪い部分の葉が茶色く枯れ込みます。どんどん枯れ込んでいくわけではなく、日当たりの悪い場所にある葉が、光合成で活躍できないので、無駄なので落ちるわけです。特に、秋~冬になる場合が多く、ご心配をおかけしてしまうのですが、自然現象ですのでご安心ください。ただ、いつまでも枯れこんだ葉をつけておくと、美観を損ねるだけでなく、蒸れてしまって病気を出すことがありますので、なるべく、手でむしりとったほうが良いです。


病害虫の予防法


病害虫はあまり発生しません。湿度が高いとウイルス病などの病気が発生しますが、発生したら、病気の箇所を早急に取り除きます。
マツ科の仲間はシンクイムシや毛虫が発生して成長点を食害することがあるので、定期的に消毒散布をおすすめします。


おすすめ商品

前へ
次へ