赤花カラタネオガタマ ポートワイン
バナナのような甘い香りがする花。縁起の良い木でも知られております。
ポートワインの花
和風庭園だけでなく、洋風庭園でも良く合います。
日本の気候によく合います。
縁起の良い木でも知られています。
光沢のある葉が美しく、庭木の下草に重宝します。
バナナのような甘い香りが楽しめるオガタマノキ
カラタネオガタマのポートワインは、赤みがかった小さい花を咲かせる常緑樹です。花の香りはバナナのような甘い香りがし、葉は小葉でつやがあり爽やかな印象です。香りが高いという特徴もあるため、ほかの品種よりも甘い匂いを感じ取りやすいかもしれません。
また、つぼみは茶色い毛に覆われており、葉柄には黄金色の毛がびっしりと生えます。
オガタマは新芽が出て葉が茂ると、古い葉は一斉に落葉するので、縁起の良い木とされています。
カラタネオガタマは中国南部を原産とするモクレン科の常緑樹です。渡来したのは江戸時代中期~明治初期頃とされています。寒さにやや弱いため、主に暖地の庭園などに植栽されてきました。「カラタネ」は「唐種(中国から来た種)」の意味で、日本に自生してきたオガタマノキと区別するために付けられました。
日本の在来種よりもコンパクトに育ち、枝葉が密で花つきも良いことから今では一般の家庭でも植栽されています。
花は1、2日でしぼんでしまいますが、次々咲くので10日くらいは楽しめます。花の時期は短いですが、甘ーいバナナの強香をもっています。花の数ほど実付きは良くありませんが、鮮やかなオレンジ色の実は華やか!秋のお庭を明るく彩ります。
名前は似ていますが「オガタマノキ」とは全くの別品種です。
カラタネオガタマの特徴
学名
|
Michelia figo モクレン科 オガタマノキ属
|
別名
|
トウオガタマ、唐小賀玉、バナナノキ、バナナブッシュ、バナナツリー
|
開花時期
|
4~6月
|
花色・大きさ・花形
|
白に花弁の裏側と先端が赤・小輪咲き(2cm位)・一重咲き
|
香りの強さ
|
★★★★★ 強香 バナナのような甘い香り
|
収穫時期
|
10~11月
|
果実の用途
|
観賞用
|
最終樹高
|
地植え:3m ~ 5m 鉢植え:1m ~ 2m (常緑低木)
|
栽培用途
|
鉢植え、生垣、庭植え、工場緑地帯、学校、公園、花壇、切り花など
|
成長の早さ
|
普通
|
植栽適地
|
関東~沖縄
|
育てやすさ
|
★★★★☆ 初心者におすすめ 日照条件:日なた~半日陰、 耐寒性やや弱い、耐暑性普通、耐乾性やや弱い
|
耐病害虫性
|
耐病性:強い 害虫:ほとんどつかない
|
花言葉
|
畏敬の念、甘い誘惑
|
植え方・用土
植え付けはと3月~入梅までに行います。寒さに弱いため、霜の降る地域は生育不良に。強風や乾いた寒風を嫌うため、植え付け場所に注意が必要です。やや湿り気のある肥沃な土壌に植えましょう。日当たりや風通しが良い場所がおすすめです。
水やり
鉢植えは表土が乾いたらたっぷりと。地植えの場合も、夏場の水切れで花つきが悪くなるため要注意です。冬も乾燥させすぎないよう注意しましょう。
肥料のやり方
1月ごろに寒肥として
油かすを与えます。
開花後にお礼肥えとして
油かすと
化成肥料を二握り程度与えます。
花芽の付き方
前年に伸びた枝葉の脇に一輪ずつ咲きます。
病害虫の予防法
初夏のもち病は
ダコニールを用いて駆除、チャドクガは捕殺するか殺虫剤で駆除します。
病害虫が発生したらそのつど消毒を定期的に散布します。
増やし方
挿し木、種まき