植え方・用土
植え付け適期は3月中旬~4月頃です。水はけの良い、肥沃な土壌に植えます。
日当たりを好みますが、半日陰の場所でも十分に育ちます。
地植えでは
腐葉土や堆肥を好きこんだ土に植えてください。鉢植えでは
果樹の土に植えるとよいです。
寒さにはあまり強くありませんが、東北南部くらいなら落葉してしまうものの、寒さで枯れてしまうことはありません。
水やり
庭植えの場合は、ほぼ降雨のみで大丈夫です。鉢植えの場合は、土が乾いたらたっぷり与えてください。冬場はやや乾燥気味に管理します。
肥料のやり方
ほとんど肥料は与えなくても良く育ちます。2月に寒肥として
腐葉土や堆肥\“
極みを株周りに穴を掘り与えます。鉢植えでは春と秋に緩効性の
化成肥料を少なめに与えてください。
窒素分が多いと花付きや実付きが悪くなります。
花芽の付き方
花は短い枝に咲きます。
剪定方法
剪定をしなくてもよく育ちますが、放っておくとつるがどんどん伸びていきますので適宜剪定を行って枝を整理してください。不要な枝を落としたり、込み合う部分を間引いて剪定します。花は短い枝につき、長く伸びる枝には花がつきにくいので、誘引するなどして大きくするのではなければ、長く伸びる枝葉切っても差し支えありません。剪定は2~3月に行います。
長く伸びたツルを切るのは9月でも大丈夫です。
つる性ですが自力で登らないので、誘引する必要があります。伸びたつるを全て誘引するとボーボーになるので、元気な主ツルを2~3本にして、そのツルから細かい枝を出させて仕立てるといい感じになります。
その他豆知識
寒冷地で育てる場合は、鉢植えにして冬場は室内に取り込みます。
病害虫の予防法
病害虫はほとんどつきません。
増やし方
挿し木や取り木で増やします。挿し木は5~6月に新枝を15cmくらいの長さに切って挿します。
取り木は2~3年枝を使います。環状剥皮してその部分を土に入れて発根させます。