●品種の特徴 白八重咲きカンツバキ。寒椿と書きます。ツバキの名を持ちますが、どちらかといえばサザンカに近いです。輝くような白花です。花が散る時はハラハラと散ります。 秋から冬にかけて咲く清楚な花が特徴です。刈り込みに耐えるので、生垣や庭木の植え込みに好まれます。古い時代から親しみのある花木です。 三重県菰野町千草の「奥郷の寒椿」は、日本最大最古の古木として県指定天然記念とされています。 学名 | Camellia hiemalis ツバキ科ツバキ属 | 原産地 | 東アジア | 最終樹高 | 最終葉張り | 成長の早さ | 開花期 | 類似品種 | 植栽適地 | 常緑低木 1~1.5m | 1m | やや遅い (0.3m/年) | 花12~2月 | | 南東北~沖縄 | ※苗木は全て国産苗です。 ※資料によっては最終樹高がもっと大きい場合もありますが、それは自然環境で放任して栽培した場合の大きさです。 ※生垣での植え付け間隔は30cm間隔をお勧めします。好みの高さになったら主幹の芯を止めます。(主幹を切ると横枝が良く伸びるようになります。)横枝は随時剪定をして形を整えます。剪定をすると枝が密になります。 魅力 | | 育てやすさ | 初心者におすすめ: 耐暑性強、耐病性強、刈り込みに耐える | 用途 | グランドカバー、生垣、鉢植え、寄せ植え、記念樹、盆栽、花壇 | 肥料や剪定など、詳しい育て方のコツはページ最下部をご覧ください。 |